HOME > BLOG > STAFF BLOG

blog

  • STAFF BLOG
  • SELECT BEPPU BLOG

STAFF BLOG

ユケムリ大学 創造都市研究会 第一回 「創造都市とはなにか?」

8月3日(水)はユケムリ大学BEPPU PROJECT学部の創造都市研究会・第1回目が開催されました。
この研究会はAPUさくらまちラボとの共同開催で、全3回の連続講義です。
これは、11月に開催する「混浴温泉世界シンポジウム2011」にむけての勉強会であると同時に、国内外の様々な創造的な都市再生の事例を通して、 地域独自の創造都市の実現の可能性を探り、創造性によっていかにして都市の活力回復を行うことが出来るのか考える場です。
(詳しい内容はモデレーターを勤める山出がこちらにもまとめています。)
IMG_4739 のコピー.JPG
第1回目の創造都市研究会は「地域再生の鍵は、工場誘致ではなく、創造的人材の確保である。」という言葉から始まり、と都市プランナーのチャールズ・ランドリー氏やリチャード・フロリダ氏、国内外の地域事例をもとに「創造都市とはなにか?」ということをテーマについて考えました。

その他に、創造的な都市の実現のためのポイントや、都市だけではなく「個人」「組織」においての創造性についても説明がありました。最後は2007年のシンポジウムで来別したチャールズ・ランドリー氏の言葉で締めくくられました。
「創造都市とは、社会に関わること、行政に関わること、そして政府に関わること、全ての分野において、みなさんが創造性を発揮できる街のことです。」

slide.jpg
次回以降は会の前半からディスカッションを盛り込んでいくことになり、非常に楽しみです。また、11月に開催されるシンポジウムの内容もとてもわかりやくなると思います。お時間のある方は是非、ご参加ください。

「創造都市研究会 第2回 海外の事例」
日時:9月7日(水) 19:30〜21:00
会場:platform03
料金:500円(飲み物付き)

※さくらまちカフェの特製ジンジャーエールもすごくおいしいので、研究会に参加した際には是非ご賞味ください。

IMG_4731.JPG

コメント(0)

コメントをどうぞ