
work
アート


『GALLERIA MIDOBARU』 参加アーテ...

梅田哲也 イン 別府『O滞(ぜろたい)』
Photo by Yuko AMANO

「山口ゆめ回廊博覧会プレ事業」

中津ART! ART! ART! フェスティバル ...

『梅田哲也 イン 別府』
毎年、国際的に活躍する1組のアーティストを招聘し、地域性を活かしたアートプロジェクトを実現する個展形式の芸術祭『in BEPPU』は、今年で5回目を迎えます。
『りんご』札幌国際芸術祭 2017、札幌市、2017年 撮影:小牧寿里

『ベップ・アート・マンス 2020』
『ベップ・アート・マンス』は、混浴温泉世界実行委員会が主催となり、別府市内で開催する文化・芸術に関わるたくさんのイベントを集めた、誰もが参加できる市民文化祭です。20...

ホテル『GALLERIA MIDOBARU』
撮影:井上食堂

『第2回アミュプラザおおいた芸術祭』 開催 「行き...

『こんにちは、清島アパートです。~2020~』開催

『清島アパート』2019年度活動報告のお知らせ
アーティスト・クリエイターの居住・制作の場『清島アパート』の滞在アーティスト8名による2019年度の活動報告を、2020年5月15日 (金) より公式ホームページで公...

インターネット配信【KASHIMA 2019 BE...

インターネット配信【KASHIMA 2019 BE...

【中止・変更となりました】KASHIMA 2019...
『KASHIMA』は、NPO法人BEPPU PROJECTが2008年より継続開催しているアーティスト・イン・レジデンスプログラムです。別府の温泉文化のなかに息づく湯...
Rhythms and Disturbances, 2016 / Photo by Anthony Shapland

【中止となりました】みんなのアーツ体験事業 『ワー...
撮影:松原 豊

関口 光太郎 in BEPPU
関口 光太郎 in BEPPU

アニッシュ・カプーア『Sky Mirror』再公開
アニッシュ・カプーア『Sky Mirror』再公開

はじめての伝統文化体験〜神楽・雅楽・茶道〜
親子向けの1日限りの伝統文化体験事業をおこないます。
子どもたちに茶道、雅楽、神楽などの伝統文化を体験してもらい、伝統文化への興味、関心を高めてもらうとともに、
...

アートワークショップキャラバン 「びりびり、くしゃ...

OPEN CALL for KASHIMA 201...

ベップ・アート・マンス 2019
ベップ・アート・マンス 2019

『第1回 アミュプラザおおいた芸術祭』
『第1回 アミュプラザおおいた芸術祭』

『関口 光太郎 in BEPPU』
市民とつくりあげる過去最大規模の巨大彫刻を展示
『関口 光太郎 in BEPPU』 開催
2019年9月21日(土)~11月10日(日)
「大人魚姫」2013年

第105回 別府八湯温泉まつり『にわか隊巡行』
別府八湯温泉まつりではかつて、一般市民が町を練り歩く『仁輪加隊(にわかたい)』がお祭りに華を添えたといわれています。現代版にわか隊として結成された、パフォーマンス集団...

KASHIMA 2018 BEPPU ARTIST...
KASHIMA 2018 BEPPU ARTIST IN RESIDENCE
Nerhol, Interview / Mr. Yoshida (Diptyque) 2017 撮影:高橋健治

1人ひとりのもつ可能性を活かす仕組みを考えるアート...
1人ひとりのもつ可能性を活かす仕組みを考えるアート展 Action!

日田市水害復興芸術文化事業『日田の山と川と光と音』
日田市水害復興芸術文化事業『日田の山と川と光と音』
『日田の山と川と光と音』

水郷ひた芸術文化祭2018 大巻伸嗣個展『S...
大巻伸嗣個展『SUIKYO』
『Liminal Air Space-Time』2013

なかつ水灯り2018 高橋匡太によるライティングプ...
なかつ水灯り2018 高橋匡太によるライティングプロジェクト
『ひかりの実』 撮影:村上美都

アニッシュ・カプーア IN 別府
アニッシュ・カプーア IN 別府
Sky Mirror, 2006/Stainless steel,Diameter 10m/Photo: Tim Mitchell/©Anish Kapoor, 2018

ベップ・アート・マンス 2018
ベップ・アート・マンス 2018

アートを社会のニーズに変える!『アートマネジメント...
アートマネジメント講座・実践編

第104回 別府八湯温泉まつり『にわか隊巡行』
第104回 別府八湯温泉まつり『にわか隊巡行』

KASHIMA 2017 ARTIST IN RE...
『KASHIMA』は、NPO 法人 BEPPU PROJECT が 2008 年より継続開催しているアーティスト・イン・レジデンスプログラムです。別府の温...

杵築市国民文化祭プレイベント「きつき大茶会」開催

1人ひとりのもつ可能性を活かす仕組みを考えるアート...
1人ひとりのもつ可能性を活かす仕組みを考えるアート展 Action! vol.3

西野 達 in 別府
西野 達 in 別府

ベップ・アート・マンス 2017
ベップ・アート・マンス 2017

アートを社会のニーズに変える!『アートマネジメント...
アートマネジメント講座・実践編

平成29年度 みんなのアーツ体験事業 (福祉&アー...
みんなのアーツ体験事業

平成29年度 みんなのアーツ体験事業 (アーティス...
みんなのアーツ体験事業

別府八湯温泉まつり にわか隊巡行
別府八湯温泉まつり にわか隊巡行

地下道アート
地下道アート

まちのお風呂を地域の宝に! みんなでつくる、みんな...
まちのお風呂を地域の宝に! みんなでつくる、みんなのお風呂。
東町温泉:作品「重なるまちのきおく」

福祉・教育・アートの協働を考える勉強会
福祉・教育・アートの協働を考える勉強会

国東半島誘客対策事業
国東半島誘客対策事業

1人ひとりのもつ可能性を活かす仕組みを考えるアート...
1人ひとりのもつ可能性を活かす仕組みを考えるアート展 Action! vol.2

ラニ・マエストロ アーティストトーク
ラニ・マエストロ アーティストトーク

ベップ・アート・マンス 2016
ベップ・アート・マンス 2016

KASHIMA2016 BEPPU ARTIST ...
KASHIMA2016 BEPPU ARTIST IN RESIDENCE

目 In Beppu
目 In Beppu

別府八湯温泉まつり にわか隊巡行
温泉まつりを、ダンスと仮装と音楽で盛り上げる!! 振付家のレッスンのもと、愉快な音楽団とともに町なかを踊り、練りあるく「にわか隊ダンサーズ」

ローリングジョブ -転ずる女は苔を生す-
ローリングジョブ -転ずる女は苔を生す-

「ゆらゆらゆったり、力を抜いてカラダをほぐす」 〜...
「ゆらゆらゆったり、力を抜いてカラダをほぐす」 〜野口体操からダンスへ・金曜夜のオトナの集まり〜

しげやんと片岡祐介の永久にA級な日
しげやんと片岡祐介の永久にA級な日

KASHIMA 2015 ARTIST IN RE...
KASHIMA 2015 ARTIST IN RESIDENCE

別府現代フェスティバル2015「混浴温泉世界」
別府現代フェスティバル2015「混浴温泉世界」

「BEPPU PROJECT 2015 アートまち...
「BEPPU PROJECT 2015 アートまちあるきマップ」発行

平成27年度 みんなの芸術文化体験事業
平成27年度 みんなの芸術文化体験事業

うみたまご新施設「あそびーち」
うみたまご新施設「あそびーち」

BEPPU PROJECT 2015
BEPPU PROJECT 2015

ベップ・アート・マンス 2015
ベップ・アート・マンス 2015

おおいたトイレンナーレ2015
おおいたトイレンナーレ2015
テストークレジット

福祉とアートの出会いセミナー ~福祉施設での芸術体...
福祉とアートの出会いセミナー ~福祉施設での芸術体験活動の実施について~

SPACE JUNK MONSTER
SPACE JUNK MONSTER

あたらしいあそびかいはつクラブ
あたらしいあそびかいはつクラブ

「別府アートまちあるきマップ」発行

あたらしいあそびかいはつクラブ「あそびずかん」発行

「ART MEETS WELFARE 福祉とアート...
「ART MEETS WELFARE 福祉とアートの出会い」発行

KASHIMA 2014 ARTIST IN RE...
KASHIMA 2014 ARTIST IN RESIDENCE

探検ダンスワークショップ
探検ダンスワークショップ

まちに溶け込むアートの話
まちに溶け込むアートの話

タイ・フィルム・ナイト!
タイ・フィルム・ナイト!

「国東半島芸術祭 記録集」出版
「国東半島芸術祭 記録集」出版

混浴温泉世界2015 アーティストトーク
混浴温泉世界2015 アーティストトーク

DANCE TRUCK PROJECT2014 別...
DANCE TRUCK PROJECT2014 別府公演

美術手帖9月号増刊 国東半島芸術祭 公式ガイドブック
美術手帖9月号増刊 国東半島芸術祭 公式ガイドブック

石川直樹 写真集「国東半島」
石川直樹 写真集「国東半島」

ベップ・アート・マンス 2014
ベップ・アート・マンス 2014

未知への痕跡
未知への痕跡

国東半島芸術祭
国東半島芸術祭

まちじゅう美術館事業 壁画プロジェクト
まちじゅう美術館事業 壁画プロジェクト

荒井良二作品 恒久設置
「たいようをすいこむモン」

ベップ・アート・マンス 2013
ベップ・アート・マンス 2013

文化芸術による子供の育成事業
文化芸術による子供の育成事業

KASHIMA 2013
KASHIMA 2013

「別府」出版
「別府」出版

国東半島アートプロジェクト
国東半島アートプロジェクト

ベップ・アート・マンス 2012
ベップ・アート・マンス 2012

別府現代芸術フェスティバル2012「混浴温泉世界」
別府現代芸術フェスティバル2012「混浴温泉世界」

BEPPU ART AWARD 2012 シンポジ...
BEPPU ART AWARD 2012 シンポジウム~既存の芸術領域を拡張するために~

ベップユケムリ大学
ベップユケムリ大学

混浴温泉世界シンポジウム
混浴温泉世界シンポジウム

BEPPU ART AWARD 2011 グランプ...
BEPPU ART AWARD 2011 グランプリ展 山田健二「別府地熱学消化器美術館 BSIM (The BEPPU Subterranean Innards M...

ベップ・アート・マンス 2011
ベップ・アート・マンス 2011

ベップユケムリ大学
ベップユケムリ大学

混浴温泉世界シンポジウム
混浴温泉世界シンポジウム

ベップ・アート・マンス 2010
ベップ・アート・マンス 2010

BEPPU ART AWARD 2010
BEPPU ART AWARD 2010

BEPPU PROJECT college
BEPPU PROJECT college

WEEKEND WORKSHOP
WEEKEND WORKSHOP

KASHIMA 2010
KASHIMA 2010

「混浴温泉世界 場所とアートの魔術性」出版
「混浴温泉世界 場所とアートの魔術性」出版

内閣府平成21年度地方の元気再生事業
内閣府平成21年度地方の元気再生事業

内閣府平成21年度地方の元気再生事業
内閣府平成21年度地方の元気再生事業

GFRY studio展
GFRY studio展

安藤幸代写真展「ピース」
安藤幸代写真展「ピース」

BEPPU ART AWARD 2009
BEPPU ART AWARD 2009

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 大分
トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 大分

文化ボランティア支援講座
文化ボランティア支援講座

SELECT BEPPU
SELECT BEPPU

別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」
別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」

「BEPPU PROJECT 2010 アート、ダ...
「BEPPU PROJECT 2010 アート、ダンス、建築、まち」

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 大分 ...
トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 大分 不思議な図工室プロジェクト

踊りに行くぜ!! vol.9別府市中心市街地
踊りに行くぜ!! vol.9別府市中心市街地

アートスペース・マネジメント講座3
アートスペース・マネジメント講座3

アートスペース・マネジメント講座2
アートスペース・マネジメント講座2

西野正将展「rakutenchi+beppudia...
西野正将展「rakutenchi+beppudiary」

中崎透展「公開秘密なかざき」
中崎透展「公開秘密なかざき」

別府市公会堂80周年記念事業「★の記憶を未来につな...
別府市公会堂80周年記念事業「★の記憶を未来につなぐ夏」

文化事業による地域資源の活用提案
文化事業による地域資源の活用提案

KASHIMA2008 ベップ・アーティスト・イン...
KASHIMA2008 ベップ・アーティスト・イン・レジデンス2008

platform05
platform05

platform制作事業
platform制作事業

ROGUES' GALLERY GASOLINE ...
ROGUES' GALLERY GASOLINE MUSIC & CRUSING, in BEPPU

内閣府「平成20年度地方の元気再生事業」関連合同イ...
内閣府「平成20年度地方の元気再生事業」関連合同イベント こうさてん

アート・フェスティバル・レポート2007
アート・フェスティバル・レポート2007

別府市中心市街地活性化国際シンポジウム「世界の温泉...
別府市中心市街地活性化国際シンポジウム「世界の温泉文化創造都市を目指して」

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 大分
トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 大分

温泉ナイト
温泉ナイト

AAF学校 in 別府
AAF学校 in 別府

踊りに行くぜ!! Vol.7 別府公演
踊りに行くぜ!! Vol.7 別府公演

Small Villageプロジェクト'06
Small Villageプロジェクト'06

全国アートNPOフォーラムin別府
全国アートNPOフォーラムin別府

宮島達男展「Counter Voice in th...
宮島達男展「Counter Voice in the Earth」

公募展 ストリートプロジェクト'06
公募展 ストリートプロジェクト'06

アーティスト・イン・レジデンス・プログラム 200...
アーティスト・イン・レジデンス・プログラム 2006 #1

まちの記憶に会いにいく cities on the...
まちの記憶に会いにいく cities on the book

IMAGINED COMMUNITIES_Harp...
IMAGINED COMMUNITIES_Harp On Mouth Sextet tour

トークショー・TABLE #3「まちの力」
トークショー・TABLE #3「まちの力」

満員御礼歳末感謝企画「昭和40年会はお熱いのがお好...
満員御礼歳末感謝企画「昭和40年会はお熱いのがお好き」

トークショー・TABLE #2「美術と教育」
トークショー・TABLE #2「美術と教育」

トークショー・TABLE #1「まちとアートのえん...
トークショー・TABLE #1「まちとアートのえんむすび」

現代美術展2005「PROJECT No.29」
現代美術展2005「PROJECT No.29」

現代美術展2005「PROJECT No.25」
現代美術展2005「PROJECT No.25」

現代美術展2005「PROJECT No.11」
現代美術展2005「PROJECT No.11」

MOBIUM
MOBIUM

Active Suspension JAPAN T...
Active Suspension JAPAN TOUR

Please Send Junk Food
Please Send Junk Food