NEWS

12/6『料理発表会』 参加者募集のおしらせ
イベント12/6(火)に『料理発表会』を開催します!
ゆふいん料理研究会の新江シェフと江藤農園さんによるトークセッションのほか、さまざまなアプローチで食の持続可能性を意識した取組を展開する県内の料理人や生産者のみなさまによるピッチトークも開催します。食にたずさわる方々のサステナブルな取組を知る機会として、領域を超えた交流の場として、ぜひご参加ください!
料理発表会
日時:2022年 12月6日(火) 15:00~17:00
定員:30名
会場:To-ta (大分市中央町3-5-16 WAZAWAZAビル 4階)
申込方法:申込フォームまたはFAX・メールにてお申し込みください
トークセッション「料理人と生産者のサステナブルな関係」
新江憲一氏 (ゆふいん山椒郎) × 江藤雄三氏 (江藤農園)
地域の食材でお客さまをおもてなしする湯布院の取組は、サステナブル・ガストロノミーのモデルケースの1つともいえます。 その取組を牽引してきたお二人は、先人から何を受け継ぎ、どんな未来を願っているのでしょう か。お二人の対話から、持続可能な食文化のための連携について考えます。
ピッチトーク「食にまつわるサステナブルな取組」
食の持続可能性を意識した取組や日頃の創意工夫についてアピールしていただく場です。コラボレーションの可能性や、新たな活動のアイデアを探ってみませんか?
発表者:アーン・ムーアクロフト 氏 (元 ジョエル・ロブショ ン 支配人)、タシ・ジャムツォ 氏 (元 ブルーヒル・アット・ ストーンバーンズ スーシェフ)、梯 哲哉 氏 (Otto e Sette Oita)、 前田 進一郎 氏 (蒸士茶楼)、うすきオーガニックラボラトリー ズ、FAVeUR! kitchen、yomoyamaya、木村真琴 氏 ほか