

シンポジウム『Dialogue in KUNISAKI』
事業概要
2014年の『国東半島芸術祭』から2022年度にかけて国東市に作品を設置した5名のアーティストと、多様な対話者による連続対談形式のシンポジウムを開催しました。
日時 | 2022年3月27日 (日) 10:30~17:45 |
---|---|
場所 | アストくにさき アストホール (〒873-0503 大分県国東市国東町鶴川160-2) |
出演 | アントニー・ゴームリー、川俣 正、レイチェル・ホワイトリード、島袋道浩、宮島達男 (登壇順) |
対談 | 南條史生 (キュレーター/エヌ・アンド・エー株式会社 代表取締役)、山口祥平 (大分県立芸術文化短期大学准教授)、今福龍太 (文化人類学者)、河村 任 (国東市職員)、成仏桜会の方、山出淳也(NPO法人 BEPPU PROJECT 代表理事) |
主催 | NPO法人 BEPPU PROJECT |
連携 | 国東半島カルチャーツーリズム推進事業 国東市実行委員会 |