大分サステナブルガストロノミー

SCROLL

ABOUT
ABOUT
ABOUT
ABOUT
ABOUT

ABOUT

お皿の上には、食を支える人々の工夫や知恵、
そしてこの土地の風土や歴史が凝縮されています。
昔ながらの味、どこか懐かしいのに新しい味、
風景や人の顔が思い浮かぶ味、
おどろきや発見に満ちた味。
時代の移り変わりに合わせて変化し続ける、
その味わいの向こうにある文化を
未来へとつなげていくこと。
それが私たちの目指す
サステナブル・ガストロノミーのかたちです。

MOVIES

  • 「文化を味わう美食旅」新江憲一 (ゆふいん 山椒郎 代表) インタビュー

  • 「文化を味わう美食旅」梯 哲哉 (Otto e Sette Oita オーナーシェフ) インタビュー

  • 「文化を味わう美食旅」タシ・ジャムツォ (ENOWA エグゼクティブシェフ) インタビュー

  • SUSTAINABLE GASTRONOMY

    大分サステナブル・ガストロノミーについて

    サステナブル・ガストロノミーとは、食材の産地、栽培方法、市場、それが食卓に届くまでの各段階で、 サステナビリティ (持続可能性) を意識した食・食文化を指します。私たちは、より多くの方々とともに大分県独自の食を取り巻く文化や歴史・環境を守りながら、時代に合わせてアップデートしていくことで、未来の食卓も豊かであり続けることを目指しています。

  • 多様な主体による活動促進