・電気を使用する器具や備品は、電源を切り忘れることのないよう、使用後は念入りに点検をしてください。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。または回収日に指定の場所に出してください。
・全館禁煙です。
・駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。搬入搬出時の一時停車は事前にご相談ください。
・近隣には店舗・住宅が多くあります。大きな音を伴う制作や楽器演奏、公演などの使用には制限がございます。事前にご相談ください。また、強い匂いを発する制作や展示・活動などは禁止です。
・火器の使用は禁止です。
・制作費や交通費などの金銭支援は原則おこなっておりません。
※上記が遵守されない場合、契約期間中であっても利用を中止させていただく可能性があります
設計者プロフィール
DABURA.m 株式会社
大分県別府市と東京都世田谷区を拠点に、建築設計・空間再生・地域デザインに取り組む建築設計事務所。建築家 光浦高史が代表を務め「利他的な文化としての建築、空間、地域を創造し、持続可能な文明への転換に寄与する」という理念の元活動している。ホテル『GALLERIA MIDOBARU』(2020年)、大分銀行赤レンガ館再生 (2018年)、など多くのプロジェクトを手掛ける他、大分県立美術館前にて実施された社会実験『カドウ建築の宴』(2020年) も企画。古ビルを耐震再生した『HAJIMARI Beppu』をオープンし、地域の温泉文化と繋ぐ宿+文化拠点として運営を行なう。他分野とも積極的に協働する活動のあり方は『グッドデザイン賞・ベスト100』(日本2021)をはじめ、『ABB LEAF Awards』(欧州2021年)、『Design For Asia Awards』(香港2021年) ほか、国内外の数々のアワードで受賞・入選するなど、国際的に高く評価されている。
その他の近隣施設について
本施設の周辺には、ほかにもアーティスト・クリエイターのための活動支援施設がございます。あわせてご活用ください。
大分県別府市末広町1番3号レンガホール1階
別府市内の芸術文化に関する情報を発信する拠点です。アーティスト・クリエイターの移住支援などをおこなう相談室と、アーティスト・クリエイターの活動を紹介する展示室を有した施設です。
住所:大分県別府市末広町2-27
アーティスト専用の居住・制作の場です。毎年約7名のアーティストが長期 (1年間) 滞在しながら制作しています。また、短期 (30日から90日間) での滞在も可能です。
住所:大分県別府市中央町9-3
築100年を超える長屋の一角をリノベーションした、アーティスト・クリエイターのためのレンタルスタジオです。
住所:大分県別府市楠町14-2 財前ビル1階
作品の制作や発表、トークやワークショップなど、文化芸術に関するさまざまな活動にご利用いただけます。
住所:大分県別府市松原町10-24 マンション一番1階 旧管理人室
制作スタジオ兼展示スペースです。そのほかワークショップなどの少人数向けイベントなどにも活用できます。
住所:別府市浜脇1-15 JR東別府駅敷地内詰所 2階
本格的なキッチン設備を有するスタジオ兼滞在場所です。
本件に関するお問い合わせ/Contact
別府市創造交流発信拠点 『TRANSIT』/BEPPU CREATIVE HUB『TRANSIT』
〒874-0938 大分県別府市末広町1番3号 レンガホール1階 受付時間 11:00-17:00 ※火・水休み
TEL: 070-4208-9361 E-mail: info@transitbeppu.com
『TRANSIT』は別府市より委託を受けて、BEPPU PROJECTが運営しています。